ダイエットに禁酒は厳禁!?
食べることは好きだしビールも好き。
でも、痩せたい!
そんな風に思われている方って結構多いです。
もしかすると、あなたもそうですか?^^
痩せて洋服のサイズダウンもしたいし、
かっこよくパンツを履きこなすことが
できるようになりたい!
そんな目標をお持ちの
Mさんという方がいらっしゃいました。
食べて痩せて目標を達成するためにまずやっていったのは、
Mさんの痩せ味を見つけることからでした。
味で痩せるの?
そう思われたかもしれませんが、そうなんです!
チェックしていくと、Mさんの痩せ味は甘味でした。
また、2番目に良かったのが苦味でした。
以前禁酒をしたそうで、
好きなビールを飲まなかった期間があったそうです。
その結果、2か月で+3kgに。
今回の味覚のチェックと照らし合わせてみて、
ビールが合っているかもしれないので、
「今思うと、ビールを飲まなくなったのが原因かも」
と振り返られていました。
※ビールが合ってるかはチェックする必要があります
お酒を飲んだら太ると思っている方も多いことでしょう。
だから、飲まないようにしたり、飲むんだったら
別のものを選ぶ方が大半だと思います。
お酒が好きな方が飲まないようにするのって
なかなか難しいと思うので、
別のものを飲むようにされると思います。
ビールの代わりに↓を飲まれる方が多いと思いますが、
果たしてどうなんでしょう。。。
流行りのハイボールはダイエットに不向き
お酒を飲むのが好きで、
よく飲まれているというKさん。
ダイエットというと、お酒を飲むことを控えたり、
カロリーの低いハイボールなどに
変えるのが一般的ですよね。
Kさんも飲む機会があり、
いくつか合っているか試したそうです。
ビール・芋焼酎・ハイボール
結果は、、、
残念ながら全て
合っていなかったようです^^;
では、Kさんは何を飲んでもいいのか?
それが、チェックしてみたら意外な結果だったんです!
きっと今までの常識ではたどり着かなかったことでしょう。
白ワインでダイエット可能!
ある日、
朝起きて体重を測ってみると
体重が落ちていたそうです。
結構食べたし、飲んだし、
水分が蒸発したのかなと思っていたそうです。
詳細を伺っていくと、
前日に白ワインを飲んだそうです。
Kさんもチェックをして
合っていると分かったのは酸味です。
なので、白ワインが合っていたようですね^^
翌日には体重も落ちているし、
体調もいい感じのようです。
Kさんにはお酒がダイエットの味方
になりそうですね^^
お酒を辞める必要はありません!
ダイエットと言うと、
お酒を飲むことを控えるということがよくあります。
でも、お酒が好きな人からしたら、
楽しみが奪われてしまうし、
結構なストレスですよね^^;
そうではなく、
合っているお酒を見つければ
ダイエットできてしまうんです!
その方がよくないですか?
お酒をやめる、我慢するのではなく、
合っているお酒を見つけることを
オススメします。
そうすれば、
お酒の席を楽しみながら痩せることができますよ^^
※人それぞれ合っているものが違うので、
必ずしも白ワインでダイエットできるとは限りません。
年末年始などといった飲む機会が多い時などに、
お酒を飲んだら太る、、、
なんてこれからは全く気にする必要ありませんよ!
そういったイベントの前までにはぜひとも合っている
お酒を知っておきたいところですよね。
お酒を飲むことをやめるのではなく、
ビールから日本酒に変えることで
痩せることができた人だっています。
僕の場合も、日本酒を飲んで痩せるタイプです。
カロリーを気にすると日本酒を飲むという選択は
しないと思いますが、全く問題ありません!!
あなたは何を飲んだら痩せるタイプでしょう?
自分のタイプを知りたい!興味がある!という方は、
“今すぐ”体験レッスンの詳細をご確認ください。
体験レッスンでお待ちしていますね^^
この記事へのコメントはありません。